生ノ活【モノ】

足つぼマサヤ君

謎のobject

size : 11.5cm×2cm
温泉に行くと大概物販のコーナーがあります。
長野の温泉、ふれあい真田館に行くと地産の野菜や果物、加工食品などに混ざって
地元の福祉施設で作られた陶芸作品が並んでいました
松代焼という伝統的な手法で作られたお皿や器に混ざって

不揃いのツブツブ(ブツブツ?)がついた円盤状の物体が置かれていました。

?????????????????????????????????

手にとって裏側を見ると 足つぼまさやくん と書かれた紙が貼ってありました。
ネーミングにも値段にも驚きましたね。

ツブツブ(ブツブツ?)の大きさや形はまちまちで一つとして同じものはありません。

釉薬のかかり具合も相まってなかなか芸術点高めの仕上がりです。
このアイディアを思いついたのは施設の人なのかまさや君本人なのか
その辺りがきになるところです。

不揃いなツブツブ(ブツブツ)が足ツボをいろんな方向から刺激してなかなかの踏み具合なのです。

そのうち
この温泉に行くたびに購入し、お土産に知人にあげたりするようになりました。

あるとき5つくらいまとめて購入した時には温泉の受付の人に「何に使うんですか?」
と謎の質問をされ、「いやもちろん足つぼを押してますよw 見た目も面白いしお土産にあげてます。」と答えると
「たまに買っていく人がいるので気になって聞いているんですけど、玄関に飾っている人もいるみたいです、
あとはお風呂の湯船に入れたりしてる人もいるみたいです。」と、、

今ではこの温泉に
行くたびに足つぼまさや君があるかチェックするのが習慣化し、置いてないと まさや君のことが心配になるという。。

コロナの流行でもう2年近く温泉に行けてないのです。まさや君は元気だろうか、、

by H
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
感だけを頼りに行く先々で発見して個人的にコレクションしている(一品・逸品)モノを
巷の皆さまに知ってもらいたく勝手に紹介させていただいてますので、
送料/手数料のみご負担いただける方に  お譲りいたしますという企画です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追記情報
ポーチ有旅の丘さんにお伺いしたところ 長野県下を中心に道の駅など県内数カ所で販売しているそうです。
コロナの影響でマサヤ君のモチベーションが下がり気味で生産量は減っているとのこと。
現在は原材料の値上げの影響で販売価格もあがっているそうです。

松代焼の特徴は青味を帯びた器肌と豪快に流された青緑色の釉薬にある。
青味を帯びるのは、陶土に鉄分を持っているため。緑色の釉薬は松代焼独特のもので、
銅を混ぜることによって陶土と反応させ、独特の光沢が生まれるといわれる。
wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%BB%A3%E7%84%BC

ポーチ有旅の丘(社会福祉法人しののい福祉会)
http://utabinooka.jp/

足つぼマサヤ君

price
700円(税・送料込)
size
12cm×2cm
材質
陶製
購入する